2013年09月30日
優勝SALE
皆さまこんにちは。
アイ・オーダーの仲村でございます。
優勝SALEの効果はいかがでしたか?
私は前から欲しかった自宅用のPCメガネと
姉から頼まれていたバッグを購入。
あとは特に欲しいものは無かったのですが、
何か良いものがあれば購入していこうと色々
なショップを見て回りました。
そこで気付いたのが、気になった商品のページ
に別の商品と合わせた画像(+リンク)があると、
ついついその商品のページもチェックして欲しく
なってしまう事が多いな、ということです。
うまく誘導できれば、ショップの回遊率も
上がるので、しずる感のある画像の一つに
別の商品と組み合わせた画像などを設置して
みてはいかがでしょうか?
それでは、また来週!
──────────────────────────
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
2013年09月27日
楽天EAGLES優勝
皆さまおはようございます。
アイ・オーダーの神里でございます。
昨日、ついに楽天EAGLESが優勝しました!
本日の00:00から行われている優勝セールで大忙しの
店舗様が多いのではないでしょうか?
私は帰宅してから買いたい商品を探そうと思います。
さて、9月も残りわずか。本格的な秋が訪れます。
気象庁の発表によると、今年の秋は全国的に高温多雨で
10月ごろまで蒸し暑い残暑が続くようです。
しかし、暑いからといっていつまでも夏仕様のページに
なっていてはいけませんよ。
ページも季節ごとに衣替えをすると、ちゃんと動いている
店舗なのだとお客様が安心すると思います。
今年は残暑が続くということなので、商品の衣替えをする時は
夏商品をカテゴリ分けしてバナーで飛べるようにすると良いかも
しれませんね!
それでは良い週末を♪
2013年09月26日
アピール
みなさま、こんばんは。
アイ・オーダーの赤嶺です。
9月も残りわずかとなりましたね!
最近、店舗を回ってみていると、すでに
ハロウィン特集を始めている店舗様が
ちょこちょこありました。
やはり何事も一歩先の行動ですね♪
また、特集ページにこられるお客様を、
いかにして購入につなげるかが、
キーワードですよね。
例えば、ランキングやピックアップアイテム
などをファーストビューでおくだけでも、
何を買おうか悩んでいるお客様にアピールが
できるかと思います♪
対象ユーザーが何で悩んでいるのかを考えて
コンテンツを作ると、転換率も変わってくる
かもしれませんね♪
それでは、また来週!
──────────────────────────
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
2013年09月25日
リフレッシュ
みなさま、こんばんは。
アイ・オーダーの又吉です。
突然ですが、本日は「主婦休みの日」だそうです!
”日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュを
する日。”とのことでした。
私は実家暮らしでなにかと母にまかせっきりな部分
が多いので、たまには母にリフレッシュしてもらおう
と思います。
主婦のみなさんだけでなく、やっぱり”リフレッシュ”
って必要ですよね!
売り上げのことを考えて、ベンチマークしている店舗
様もチェックするのはもちろん大事ですが、たまには
それもリフレッシュ!
まったく違うジャンルのページを見てみてはいかがで
しょうか?
いつもと違った発見が、ご自身のページに生かせる
ヒントになるかもしれませんよ!
それでは、また来週もよろしくお願いします!
──────────────────────────
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
2013年09月20日
ワインの日
みなさま、おはようございます。
アイ・オーダーの赤嶺です。
本日、毎月20日はワインの日だそうです。
日本ソムリエ協会が1994(平成6)年に制定。
フランス語で「ワイン」と「20」がともに
「ヴァン」と言うことからきているそうです。
「毎月20日は、ワインの日!10%off!」
「今なら2本お買い上げでおまけがついてくる!」
などといった、イベントをしてみるのも
いいかもしれませんね♪
お客様の目を引くイベントを考えるのは
なかなか難しくても、本日は〇〇の日を
事前に調べて、参考にしてみては
いかがでしょうか?!
それでは、また来週♪
──────────────────────────
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
2013年09月18日
しまくとぅばの日
みなさま、こんばんは。
アイ・オーダーの又吉です。
いきなりではございますが、本日はなんと
「しまくとぅばの日」だそうです!
しまくとぅばとは沖縄県の言葉で「島言葉」
いわゆる方言のことなのですが、はじめ見た
ときはこんな記念日があるなんて!と驚き
ました。
地方でショップを経営されてらっしゃる店舗様などは、
「方言クイズ!正解者には●●をサービス♪」
なんてキャンペーンを行ってみるのもいいかも
しれません♪
それではみなさま、ぐぶり~さびら~(さようなら)♪
2013年09月13日
13日の金曜日
皆さま、こんばんは。
アイ・オーダーの神里でございます。
本日は、13日の金曜日…しかも仏滅ですよ。。。
なにが起こりそうな一日ですよね?
さて、明日から3連休という方が多いのではないでしょうか。
今年も暦の中では、9・10・11月と3連休続きます。
連休になるとネットショップへのアクセスが増えると
言われておりますので、連休に合わせて送料無料セールや
割引セールの企画組むと良いかもしれませんね。
まずは、今週の連休にある「敬老の日」をしっかりと準備していきましょう。
それでは良い週末を♪
2013年09月12日
情報収集
みなさま、こんにちは。
アイ・オーダーの赤嶺です。
東京五輪開催が決まり、多くの企業や商店街などが
SALEなどの企画を考えているかと思うのですが、
みなさまに気をつけて欲しいことが一点あります!!
お祝いムードに商機を見出そうと宣伝文句に五輪を
イメージさせる文言を使ってSALEを行うと、日本
オリンピック委員会(JOC)から思わぬお叱りを受ける
可能性があるのです!
JOCが「アウト」とする使用例として…
■4年に一度の祭典がやってくる
■おめでとう東京
■やったぞ東京
などが公式スポンサー以外の商業利用を禁止している
文言なので、言葉には気をつけましょう。
また、おなじみの五輪マークや、マスコット、聖火なども
オリンピックのスポンサー企業だけが、マーケティングに
使用できるそうです。
この記事を拝見するまで、全く知らなかった情報なので、
みなさんも、こまめにニュースや新聞を見るようにしましょう!
それではまた来週。
──────────────────────────
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
2013年09月11日
不安をなくす!
みなさま、こんばんは。
アイ・オーダーの又吉です。
9月に入り、沖縄も気持ち涼しくなってまいりました。
秋は食べ物がおいしい季節!
いろんなおいしいものを食べたいと考えています♪
さて、先日テレビ番組の「TVタックル」を観ていたの
ですが、原産国表示についての話題がありました。
食品は、熱加工の度合いや割合によって原産国表示の
有無が変わってくるそう。
曖昧な書き方をすると消費者としては騙されたような
気持ちになるのでは、という議論がされていました。
ネットショップも、実際にお客様が手に取ることが
出来ない分、不安だと思う方は多いかと思います。
その不安をなくすためにも、ディテールの分かり
やすい写真や、商品説明を徹底していくことが
必要ですね!
みなさまの商品ページはいかがでしょうか?
この機会に一度見直してみるのも良いかもしれません♪
それでは、また来週もよろしくお願いします!
──────────────────────────
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
2013年09月09日
祝!五輪決定!
皆さま、おはようございます。
アイ・オーダーの仲村でございます。
2020年オリンピックの開催地が東京に決まり、
すでに東京の「新宿高島屋」では、五輪決定
お祝いSALEを開始しているようです。
SALEの内容は、食品売り場で「赤」のメバチ
マグロや「黄」のオムライスなど、5色の食品
約40種類を5~30%引きで販売するそうです。
五輪色満載のSALEですごく面白いし、どんな食品
がSALE対象になっているんだろうと興味がわき
ますね!
自身のショップでも
「祝!五輪決定!人気の●●がポイント5倍!」
などの企画をして、旬の話題を取り入れてみては
いかがでしょうか?
それでは、また来週!
──────────────────────────
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp